<受付開始!>介護アロマの第一人者の浅井隆彦先生「介護アロマセラピスト養成講座」

こんばんは

東洋コンプリメンタリー・セラピー

Noyaの上坂です



毎月1回、エンジェルハンズメンバーで介護施設にハンドトリートメントボランティアに行かせて頂いております

そのエンジェルハンズのとりまとめ

山田桃世さんのお声掛けもあり

介護アロマの第一人者の浅井隆彦先生をお迎えして

「介護アロマセラピスト養成講座」の開催が決定いたしました。



私もエンジェルハンズメンバーとして、そして今後の事も考え

スキルアップもかねて受講させて頂く予定です!

セラピストさんはもちろん

セラピストさんではない方も

ご家族のケアのためになる講座だと思います

【介護アロマセラピスト講座】、ご一緒しませんか? 




↓エンジェルハンズHPより

ご一緒に「癒しの手」を広げて参りましょう。






浅井隆彦 

あさいマッサージ教育研究所 所長

日本アロマコーディネーター協会(JAA)常任理事


★ 2日間集中講座終了後、修了証書が授与されます。

★ この講座は認定ライセンス制度の対象講座です。希望者は在宅学科試験および所定の手続きにより、資格を取得できます。



<内容>

・オリエンテーション

・介護アロマセラピー序論(座学)

 介護保険からみた介護アロマ導入の背景、認知症、消臭、感染予防のアロマテラピー

・癒しの手の実技(基礎編PART1)

・むくみの解剖生理学病理学レクチャー

<昼休憩>12:00~13:00

<午後> 13:00~17:00

・癒しの手の実技(基礎編PART2)

・ クリームを使用した車いす&ベッドでの脚のむくみケア実技(運動療法含む)(対象部位:脚と足)

・ ★寝たきりの方への簡単!足浴マッサージのデモ

<終了>17:00



②2019.12.8(日)10:00~17:00

<午前>10:00~12:00

・ 高齢者の不眠症のレクチャー不眠ケア実技 (対象部位:主に頭と上背中と首)

・拘縮麻痺床ずれのレクチャー

 拘縮および床ずれ予防のタオルワーク

<昼休憩>12:00~13:00

<午後>13:00~17:00

・在宅医療と看取りのレクチャー

・ホスピスケア実技

 (対象部位:主に肩と背中)

・ハンドマッサージ実技(対象部位:手と肩の一部)

・ デコルテ実技(対象部位:デコルテと肩と首)

 呼吸ケア・唾液腺刺激

2日目まとめ(Q&A)&修了証書授与

<終了>16:30



<開催日時>

①2019.12.7(土)10:00~17:00

②2019.12.8(日)10:00~17:00


<会場>

札幌市内(会場確定までお待ちくださいませ)


<持ち物>

・ バスタオル大2枚

・長めのフェイスタオル2枚

※ 実技での露出は膝下のみです。ご安心ください。

・ 動きやすい服装とシューズ

・筆記用具


<講座受講費>

40000円(税込み)

介護アロマセラピストテキスト(書籍)/実技手順書/

※事前お振込みとなります

※ お申込み者さまには、開催場所、お支払方法 、 テキスト(介護アロマテラピー入門書籍)

詳細について個別にご案内させ ていただきます。

※テキストは、お申込み完了後にお渡しします。


お申込みは下記フォームより


札幌、札幌近郊、北海道内に「癒しの手」を広げて参りましょう!



ご不明な点は、窓口の山田桃世さんまでお問い合わせ下さいませ

メールの件名に「介護アロマセラピストの件」とご記入ください

エンジェルハンズ取りまとめ

介護アロマセラピスト養成講座窓口 

山田桃世

little.piece8@gmail.com



本日もお読みいただきまして

ありがとうございます


介護アロマ第一人者、浅井隆彦先生のホームページ


介護アロマセラピスト養成講座 - 浅井隆彦 公式サイト

浅井隆彦公式サイトTOP > お知らせ一覧 >  介護アロマセラピスト養成講座1985年アロマテラピー日本上陸の年からアロマテラピーの啓蒙教育に関わったいきさつから、以降あるゆる分野にアロマテラピーの普及に奔走してきた。50代になったときに高齢社会到来と同時に、介護の自立支援に目覚めた。とにかく治療業界に、スポーツ業界に。美容業界にアロマテラピーを導入した自信が介護にもアロマの風をという気持ちを起こさせた。若い世代の癒しばかりでなく、癒しが必要なのは高齢者であっても同様で、介護保険外であっても生活の質を高めるためには介護にアロマの新しい風を吹き込まなくてはと決心し、介護ケアマネージャーの資格を取得し、本格的に介護分野にも突入した。パイオニアはいつの時代でも波風が強く今も苦悶と戦いの日々である。しかしその気持ちを今後ネットでも訴えていきたい。皆さんとのネットワークで大いに介護分野でもアロマの風を乱舞させようと画策している。2015年春の第五次の介護保険改正で介護アロマが行政にも注目され、やっと追い風が吹いてきました。アロマテラピーの癒しが介護に活かされ全国から喜び声が届いています。「念ずればアロマ開く」という熱き想いをHPに反映しますので、介護へのアロマを導入したいという志ある方へぜひ一度覗いてみてください。触れ合いのコミュニケーションに介護現場でタッチケアのアプローチをスローガンに、介護現場で見受けられるだけでなく、現代人に多いむくみ・冷え・不眠へのケアの実技を行いますが、誰でも簡単に出来るものなので、安心して行えます。アロマテラピーの知識がない方でもそのような目的を持っている方であれば受講できます。また、この講座の実技は、人との触れ合いのきっかけに活かせますので、 介護現場だけでなく、幅広く人とのコミュニケーションをとることができます。 ※詳細は開催窓口へ<午前>9:30~11:30<昼休憩>11:30~12:30<午後>12:30~16:30<終了>16:30<午前>9:30~11:30<昼休憩>11:30~12:30<午後>12:30~16:30<終了>16:30 ※大分市のケーブルテレビ/もぎたてプラス~大分市の情報満載!~より下記スケジュール以外にも開催されていますので、日程・場所の不都合の参加希望者は あさいマッサージ教育研究所までお問い合わせく

www.asai-takahiko.com

お申し込みフォーム↓

東洋コンプリメンタリー・セラピーNoya

・完全予約制 女性限定 漢方アロマ・養生気功・漢方茶・宿曜占星術などの 漢方養生トータルケアサロン 身土不二・心身一如 漢方と占星術で 自分の心と体と星の ホリスティックな学びを お届けいたします

0コメント

  • 1000 / 1000