占星術講座受講日
こんにちは。
漢方自然療法教室Noyaの上坂です。
少し前になりますが…。
ブログにアップし忘れていたので…
先日、宿曜占星術講座の受講日でした。
全10回以上のカリキュラムの中の4回目。
受講修了まで最低1年くらいかかりそうですが、
東洋占星術なので、漢方・アーユルヴェーダとも無関係でもなく関わりがあるため、
全てがつながるところが学んでいて、とてもおもしろいので、ゆっくり焦らず1つ1つクリアしていこうと思います!
宿曜は、インド占星術をベースとした日本の占星術。
サロンコンセプトにあるように【身土不二】に惹かれる私には、とても合っていると感じています。
そして、本当の意味でホリスティックケアを目指すなら、占星術も欠かせないと再認識。
個人的な感覚ですが、自分に合っているものを学ぶときは、不思議と頭に入りやすかったりします。
すんなり覚えやすいのです。
今回は、本命宿を知る②のテキストになり【軫宿】~【房宿】の5つの宿について学びました。
現在・過去・未来の宿を通し、学んでいきます。
甥っ子2人の宿もあったので見てみたら…
へ~、ほ~。と思い当たることも多くあり…
占星術の結果が全てな訳ではないし、それに依存しすぎるのも、盲信も良くはないけれど。
先人達が実行していた自然とともにあるあり方と、体・心・魂、共に本当に健康になるための1つの学問としては、
覚えておくと体から、心から、だけの見方ではなくて、幅広い見方がよりできるのかなと。
回を重ねていくごとに毎回、いろんな気づきがあるので、
とっても楽しい
あと2回で本命宿については終了し、それからは宿曜での特別な期間のことや
年運バイオリズム、日の吉凶、人との相性などの見方を学んでいきます。
楽しみながら、引き続き頑張ります!
0コメント